F1-2019設定

F1 2019 起動からタイムトライアルを走るまで

F1 2019 を起動します。

ここからこのゲームはとても不親切なので、ここで概要を覚えてください。慣れればサクサク進めるようになります。

最初にユーザー情報を入力します。顔や最初の(F2の)所属チームを選べますが、どこも能力が一緒なのでどこでもいいです。で、最初の選択画面まで進めましょう。

これが最初の選択画面です。ギアのアップダウン(銀色のスイッチ)で、上のメニュー移動ができます。また、ハンコンについている上下左右キーで下の選択ができます。

で、このゲーム、いきなりF2をやるように促されるのですが、過去のこのゲームをプレイしていない限り、最初から走るのは無理がありすぎます。ですので、このゲームのお勧めには乗りませんw

シングルを選択して、タイムトライアルに移動し、×ボタンを押します。

マシンとサーキットが選択できます。

僕はF1 2004 が大好きなので(エグゾーストノートの高音がいい!)、F1 2004 を選択、サーキットは鈴鹿のインターナショナルコースを選択します。

サーキットは鈴鹿がお勧めです。

・いろいろなコーナーを経験できるので、鈴鹿をしっかり走れるようになればある程度走れるようになる

・たくさん走るとレイアウトを大体覚えるため、ホームグランプリである日本グランプリが10倍以上楽しくなる(ああ、あのコーナーむずいんだよなぁ、シケインきっついよなぁ、みたいに)

一通り選択が終わり、セッションをスタートさせると、いきなり走ることができるようになるのですが、ここで走り出してはいけません。おそらく開始1分でひどい経験を味わいます。

セッション画面になったら、ESCキーを押します。するとこの画面が出るので、お好みの設定を選択します。

まずブレーキアシストとアンチロックブレーキをオフにしましょう。特にブレーキアシストはオフがいいです。これがオンだとはっきりいって上達しません。

次に振動とフォースフィードバックを選択します。

この振動とフォースフィードバックは、ステアがG(重力)のフィードバックで振動するかの設定です。最初のうちはこれをオフにすることを強く推奨します。というのは、最初はものすごいへたくそなので、サンドトラップにはしょっちゅうはまるし、スピンしまくるし、クラッシュしまくります。それが普通です。

で、初期設定はフォースがガンガンに効く設定なので、もう大変です。ハンドルがガタガタガタガタ動きまくります。その音がどれくらいひどいかといえば「普通に近所迷惑レベル」ですw

なので、将来の楽しみに取っておいて、今はオフにしましょう。

最低限必要な設定は以上です。さあ、セッションを走り始めましょう。

なんとか走れるようになるまで - F1 2019 + ハンコン 初心者ガイド
なんとか走れるようになるまで - F1 2019 + ハンコン 初心者ガイド

続きを見る

 

 

-F1-2019設定

Copyright© F1 2019 + ハンコン 初心者ガイド , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.