手助け・ヘルプにもいろいろな形があると思います。
例えば、「幸せにするヘルプ」。
僕がぱっと思い浮かぶ方法を比較的薄い順に書くと、
・メディアからの情報発信(書籍、ウェビナーなど)
・対話的支援(メール・SNS・オンライン・対面)
・物的支援(寄付・支給)
・直接的支援(介護・家事・育児・パートナーシップ)
こんな感じでいろいろある。で、僕自身去年までは直接的支援がしたいなぁと思って
いました。介護職になろうかなぁと。ただ、これはもうITからすぐにでも離れたい、でも
自分にできることが分からない。だから・・・という感じの逃げの選択でした。
そして今年。まずITから逃げなくなりました。逆にITが分かるというのはIT業界では
当たり前だけど、いざ外に出るとこの能力は意外と重宝する。これは大事にした方が
いい、そう感じています。なので、財産がある程度築けて、今の会社から引退したと
しても、おそらく超時短でもITのとても好きな分野の勉強や仕事は続けると思います。
まあ、AIとXR、この2本ですね。
次に自分の強みは「バーチャル」だという事を強く自覚するようになりました。僕は
子供の頃心臓が悪かった影響で、今も超インドアです。しかもできる限り動きたくない。
これを考慮すると、情報発信、対話的支援にフォーカスし、物的、直接的な支援は
そこを強みとする人にお任せしよう、そう割り切れるようになりました。
「口だけでも十分じゃん」って割り切りですね。
でも、ほんとこの割り切りが自分のアプローチを劇的に変えました。
やっぱり、自分の強みを活かす、これはやりたいことをやる、それ以上に重要な気がしている
今日この頃です。