- HOME >
- とうごん
その27 放送大学3年次試験完了?
今月1月13日〜21日が放送大学2学期の試験日。 僕は10月入学なので、今回が初の試験です。自宅試験が可能な今を見逃すまい! と、なんと3年次に選択した15科目30単位全ての試験を受験するというチャレンジを 敢行。受けたのは以下の15科目です。 人体の構造と機能 1710109 今日のメンタルヘルス 1519174 司法・犯罪心理学 1529480 心理学概論 1720066 心理学研究法 1529390 心理的アセスメント 1529471 心理職の専門性 1529463 教育・学校心理学 1720082 ...
その133 ミスチル
今日はミスチルです。 ミスチルはほんと初期の頃にがっつりハマり、おそらく2005年以降 はほとんど聴いてない、極端なバンドです。この頃のミスチルの 曲を聴いても、なぜかそそらないんですよね。一方で、初期の曲、 まあ初期と言ってもブレイクしたアルバム以降なので、初期からの コアなファンからすれば「にわか」の一人だとは思うのですが、ほん とブレイクした直後の歌は好きな歌ばかりでした。 たくさん好きな歌がある中、厳選して以下の7曲を。 この7曲は何度聴いて、何度歌った事か・・・。 特に思い入れがある曲は、 ・シ ...
2021/1/12〜15
12月、一時マイナス2400万まで行き、今週一時ほぼプラマイゼロまで来ました。 で結果はこちら。 すごい、1円しか違わない。。。 今週のSUN。今週はほんと激しく動きました。木曜日ももし上げ続けていたら 余裕でプラ転だったのですが、まあ息切れしてしまい。 ほんと今月の後半2週間はどういう動きをするのだろうか。1月末にロックアップ 解除になるけど、そこで値崩れしなければ一気に天井を目指す展開になる、 そんな予感がしています。
2021/1/9-1/15
1/9(土) 9:00-10:00 ソーシャルクリエイターズスクール(SCS) チーム会 5人組の中で明らかに自分が参加量も熱意も一番低い。基本的に個人宿題は 全部スルーしてる。ただ、このスクールに入学したのは「新たな人とのつながり探し」。 その目的は既にこのメンバー4人との出会いで達成したと思う。 それくらいこの4人のメンバーは年齢層も職歴も能力も全て幅が広い。 皆がそれぞれ社会に強い課題意識を持ち、解決しようとしている。 熱意が低くて恐縮だが、1/25がこのチームの解散式になるので、それまで しっかり ...
その132 TMネットワーク
昨日ブログを書いてる途中で、酔っ払って寝てしまい、今書き直してますw 去年の後半はガールズポップから好きな曲を厳選していましたが、今年は まずメンズポップから好きな曲の厳選をして見たいと思います。 まずは僕の最も愛しているアーティストであるTMから。解散前までの全曲を セレクトしたいくらいなのですが、それではメンズポップのベストがとんでもな い曲数になってしまい、とてもベストと言えなくなるので、絞りに絞って以下の 8曲に。 この8曲はどれもとてもとても思い入れの深い曲。 ・Get Wild いわずもがな ...
スクール日記 2021/1/12
今のところ、しばらく学生として通い、おそらくいずれ講義を持つ側 になりそうなカウンセリングスクール活動。 今年からスクールに参加した日はできるだけスクール日記を書いて いこうと思います。 今日は「フロイト 防衛機制」がテーマ。Webから拝借しましたが、こ んな感じです。 『抑圧、合理化、昇華など・心の防衛機制って?』にほんブログ村 PSWの伊澤奈美江です。アディクションのことを色々書いてます。 今日は「防衛機制」のお話です。公認心理師受験勉強も兼ねてます(^^; でもこの…ameblo.jp 参加者8名を ...
朝から感動!
この日記、朝すぐ書こうと思ったのですが、いろいろあって今書いてます。 今朝はスクールのYoutubeを見ていたのですが、右側にこれがあったので、見る事に。 今150キロを投げるお笑い芸人がいた!済美高校出身…ティモンディ高岸!ティモンディの単独ライブ情報はこちら!【ティモンディ】新宿春季キャンプ2019〜ティモンディが新ネタ10本するライブ〜ーーーーーーーー【日程】2019年2月10日【会場】新宿バティオス【時間】14:30開場/15:00開演【料金】前売り1500円/当日2000円ーーーーーーーーぜひ観 ...
2021/1/2〜8
1/2(土) 12/31〜1/2 は全くイベントのない3日間。12/29〜1/3全体でも12/30 にWBUたつ組イベント、1/3にWBUカウンセラーチームのロープレ以外 はイベントがない。なので、ほんと読書に明け暮れている。 心理療法の本だけ6日で20冊が最低目標だが、何とかそれはクリアで きそう。 今までは軽くしか触れていなかったCBT(認知行動療法)、SFA(短期 解決療法)についてそれぞれ3冊以上読破して少し理解を深めたうえに 、今回はスキーマ療法について知見を得た事がとても大きな出来事 だった。 ...
2021/1/4-1/8
さて今年もスタートして1週間半。株は1/4スタートなので、ちょうど1週間が終わったところです。 今週はこんな結果でした。 一時最低マイナス2400万まで到達して、そこからようやく1500万戻しました。でもまだ約9% マイナスです。 今週のSUNがこちら。 金曜日にようやく強い伸びを見せました。SUNの特徴は上がる時は一気に。 (一気に上げて買い目を作らせない) 下がる時はほんと長くダラダラ。 今まで3回山がありましたが、3回の山ともほんと1週間で一気に上がりました。 それを考えると、来週は4回目の山になる ...
その26 CBT その2
昨日この本のブログを書いていたのですが、長時間下記途中 にしていたせいか、保存に失敗し、昨日はそのまま寝ちゃいました。 ケアする人も楽になる 認知行動療法入門 BOOK2 Amazon(アマゾン) 1,850〜7,260円 別のショップのリンクを追加・編集 先日書いた認知行動療法入門 Book2です。 この本はBook1のアセスメントシートをベースに以下の内容を事例の 中で説明しています。 ・モードワーク 今の問題スキーマ(スキーマモード)と望ましいスキーマ(ヘルシー モードを対比し、問答を続けながら ...
その25 CBT その1
今日はCBT、認知行動療法 その1です。 まず認知行動療法はどんな療法かというと、簡単に言えば、大抵のストレス反応は、 自動思考によって発生する。自動思考には根っこにスキーマという価値観・信念が あり、ストレス反応を緩和・解消するには、スキーマとうまく付き合う、若しくは新たに 構築する必要がある。さらに、心身同一なので、行動を変える事で認知に影響を 与える事もできる、といった感じの療法です。 今日紹介する本はこちら。 ケアする人も楽になる 認知行動療法入門 BOOK1 Amazon(アマゾン) 1,783 ...
その24 冬休みの読書
いよいよ今日で6連休も終了。明日から仕事再開です。 今日は19時からWBUのカウンセラー仲間3人で相互カウンセリングセッションを 行うので、19時までで個人的にはお休み気分は終了。 この6連休はほんと完全に「読書」にフォーカスした6日間でした。読んだ本は 以下の通り。(*が2回目の本) -PCA(来談者中心療法) ・パーソンセンタード・カウンセリングの実際 デイブメァーンズ ・ロジャース クライエント中心療法 佐治守夫 -マイクロカウンセリング ・マイクロカウンセリング技法 福原眞知子(*) ・マイクロカ ...
その23 マイクロカウンセリング その1
今、今日2冊目の読書を中断してこれを書いています。今読んでいるのはこの本。 マイクロカウンセリングの理論と実践 Amazon(アマゾン) 4,293〜15,180円 別のショップのリンクを追加・編集 1冊目350ページ。この本550ページ。。。 マイクロカウンセリングはほんととても分厚い本しかない感じで。 マイクロカウンセリングは、カウンセリングにおける「一連のパターン」をモデル化 したものです。アレン・アイビーが提唱したカウンセリングで、本人も「技法」と 説明している通り、心理療法ではありません。 ...
その22 SFA その1
皆様、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。 今年はカウンセラーとして本格的にデビューしようと思っています。それもあり、 ブログも心の世界を増やしていこうと思っています。AMUとかKindleも書きたい ですが、それらは時間があれば、という感じで。 で、12/29から冬休みに入り、今日で4日目。昨日のガキ使を除くと、ほとんどの 時間読書のみで過ごしています。朝起きて、読書して、ご飯買いに行って、 食べて、昼寝して、読書して、食べて、読書して、少しだけゲームして、寝る。 睡眠が昼夜 ...
2020/12/28-12/30
昨日で年内の株取引は終了。結果はこちらでした。 今週のSUNがこちら。 ほんと、一時-2400万くらいになり、「さすがにきついなぁ・・・」と思って いたのですが、まあなんとか持ち直した感じで。 29日にIRが出て、貸借銘柄に指定されました。マザーズで貸借 銘柄は約2割なので、わずか半年でそれだけ評価されたという事。 来年今の成長ペースを維持できれば、22年4月の市場再編で最上位 のプライムになるのは間違いないと思われ。 というわけで1月に結構出そうなIRの数々、楽しみにしています!
その131 Gundam Songs
いよいよ今年もあと2日。とはいえ昨日からしている事は読書読書読書。例年は 年末年始はテレビ見放題、ゲームし放題だったので、ネトゲーを5時間以上やって、 1日中テレビ見て(録画を消化する)、な年末年始でした。 ・ガキ使 6時間 ・ガンダム映画全て(スカパーで毎年ⅠⅡⅢが放送されていた) 9時間 ・とんねるずのスポーツもの 5時間 ・TOKIOのスポーツもの 4時間 ・箱根駅伝 8〜10時間 ・録画消化 20時間くらい(主に年末年始のスカパーの音楽番組) 計 50時間以上 こんな感じでしたから、ほんとテレビと ...
その130 中山美穂
4月くらいからアメブロと自分のサイトでブログを始めて早9か月。 11月まではほぼ皆勤だったのですが、12月はカウンセリング逐語記録 と読書に没頭するあまり、ブログが完全におざなりになりました。。。 まあ残り3日は毎日書こうと思います。という思いで、昼までAMUを 聴きまくっていました。 今日は中山美穂さん。僕の中高時代にアイドルだった方。ドラマの 「毎度お騒がせします」でディープインパクトな想い出があります。 当時僕の周りには中山美穂のファンが多かったのですが、プロ野球 命の当時の僕は「中山美穂より中井美 ...
2020/12/19〜12/25
12/19(土) 10:00-13:00 TBL グループセッション 14:00-17:00 TBL グループセッション 12月に入り、明らかにカウンセリングスクールのグループセッションが増えた。まあ 東京ビジネスカウンセリング学院はセルフ・プロという2つのコースがあって、10月 まではZoomによるグループセッションはセルフしかなかった。(過去は京橋のオフィス でオフライングループセッションのみしていたらしい) プロコースは11月末に学習用動画が完備。グループセッションも12月から一気に 充実化した。ま ...
2020/12/21-12/25
今週はほんと悲惨としか言いようがない1週間。 一時マイナス2300までいって、今ここという感じです。 材料は何もなかったのですが、1か月で3000→2300に700円下げました。まあ 読み違えましたが、しょうがないという感じですね。ただ、下がるペースが早すぎる、 そこが気になっている点。 損切ポイントはずっと先なのですが、この下落ペースは想定外なので、部分損切 のポイントを設定して、あるところに落ちたら部分的に損切りしようと思っています。 ただ、12月の権利落ちのタイミングで、配当ゼロのここに資金が集中し ...
その129 Sugar Soul
ほんと年末にかけて、仕事もイベントも盛りだくさんな感じで。 正直仕事は若干暇くらいがちょうどいいと思ってるんですが(超暇は困る)、今は 正直回ってない感じです。とはいえ、残業過多にはできる限りしない。回らなければ 正当な理由をつけて遅延させる。今はそれが許されている(気がする)ので、プライ ベートは心理の世界に浸っています。 というわけで、ブログがなかなか更新できていない言い訳をしたところで、今日は Sugar Soul。ただ、正直、この方の曲は1曲しか知りませんでした。Gardenだけ。 しかもこれSu ...
その128 絢香
AMU、久々に書きます。 5月にWBUに入って、部活どっぷり生活が始まり、8月にTBLに入り、WBU部活 とTBL授業のツープラトン生活がスタート。9月にiNLP CenterでNLPを学びだし、 10月にHappiness Study Academy、放送大学、11月ソーシャルクリエイターズ スクール(SCS)。最後のSCSが明らかにやりすぎだったかもと今では反省して います。週1回授業に出るだけでいいかと思ったら、もう活動が多すぎて、正直 回らない日々が続いてて、その結果、12月のブログ生活が結構おざ ...
12/12-12/18
12/12(土) 10:00-11:30 WBU 前野語録PJ タカさん(前野教授)の主に書籍に記載されている言葉の中で生徒が感銘を受けた言葉、 これを持ち寄って日めくりカレンダーを作り、タカさんのお誕生日にプレゼントする プロジェクト。ただ、いつの間にかリーダーとタカさんが中心に作り上げるプロジェクト になり、タカさんにプレゼントする、という色彩が減ってきている。ただ、本人が参加し 本人が楽しみ、本人が喜んでいるのだからそれでいい。この日、彼がディテールをがっつり 自作する事に決まった。 ...
12/14〜12/18
今週はまあかなりしんどかった週。 まあ下げ止まらないですね。。。 こちらが今週のSUN。 水曜日が底で、木曜から反発と思ったのですが、さらに降り落とし。 Yahooの掲示板で「悪材料がない企業の落下ランキング第1位じゃ」なんて書き 込みがありましたが、ほんとそう思います。ただ、悪材料はない。流れが悪い。 なので、風の変わるタイミングを待つしかない、そんな感じでしょうか。 言えるのは「再インが早すぎた!」という事ですね。元々2500円が再エントリ のタイミングと思って、400円早かったという事ですね。140 ...
WBU Xmas 会!
昨日はウェルビーイング大学のXmas会(オンライン)でした。 幸せGive部という「みんなで自分の強みをGiveしあおう!」という部活主催。 もちろん全部活参加者の僕も主催側。 こんな感じで弾けましたw 冒頭にジングルベルの替え歌を歌う役を担当。 ジングルベル:元の歌 ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る 今日も楽しい そりの遊び オー ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る さあさ行こうよ そりの遊び ジングルベル:替え歌 ウェルビーイングベル ウェルビーイングベル 鈴が鳴る 今日も楽しい そりの遊び オ ...
12/5〜12/11
12/5(土) 10:30 WBU前野語録プロジェクト編集会議 タカさんの語録をまとめた日めくりカレンダーを主にWBU内輪向けにリリース しようという企画。1月19日のタカさんのお誕生日プレゼントとして、かなり プロジェクトも佳境に差し掛かってきた。 31日日めくりの語録選定はほぼ終わり、日付のマッピング、編集を今月中、 来月早々に業者依頼の予定。厳選された31の語録なので、とても ウェルビーイングな言葉が詰まっている。 16:00 TBL NLP TBLでのプラクティショナー講義も今日を含めあと2回。N ...
2020/12/7-12/11
今週はボロボロでしたw 一時株で人生初めて含み損が1000万突破していました。 とはいえ、マイナス1000万で-10%。IPOの成長株は正直上下20%は誤差の範囲な 気がしています。-50%で損切りしますが、そこまでは粘ります。 で、今週のSUN。 ほんと木曜日はどこまでいくん?って思いました。 一方で金曜日はどこまで戻るん?と思ったら、またがっくり落ち。 短期的には2500〜3100の間で動く株、になりつつあります。 来週の動きも読めない感じで、しばらくホールドになりそうですね。 一方で貸し株金利が信用 ...
その88 カウンセリングと心理療法 その3
今日はこの本のミニ逐語記録、その3です。 カウンセリングと心理療法―実践のための新しい概念 (ロジャーズ主要著作集) Amazon(アマゾン) 6,950〜17,524円 別のショップのリンクを追加・編集 Cl:自分は劣っているのではないかと思っています。個人的にそう思うんです。 Co:君は自分には能力がないと確信している、そういうことですか? Cl:そうです・・・。 Co:もう少しその事について話してくれませんか? Cl:はい、つまり、人類学にちょっとした興味をもってきました。特に犯罪人類学 なんで ...
その87 カウンセリングと心理療法 その2
しばらくこの本が続きます。 カウンセリングと心理療法―実践のための新しい概念 (ロジャーズ主要著作集) Amazon(アマゾン) 6,950〜17,524円 別のショップのリンクを追加・編集 今日は2つ目の逐語記録を。 ――― Co:君が思ったことをもう少し話してくれませんか? Cl:両親には(自分の悪い成績を)話さざるを得ないと思うんです。というのは・・・。 Co:本当に差し迫った状況なわけですね。 Cl:ええ、どうにも避けられない状況です。たとえ両親が僕の望むような受け取り方 はしないとわかってい ...
その86 カウンセリングと心理療法 その1
今日からまたKindleを読みつくす、再開します。 止まっていた理由は、表題のロジャース本を精読しようとトライしたためです。 400ページ程度の、しかも1ページ1000文字の文字数が400ページなので、40万字。つまり 普通の本の4冊分ですね。しかも本人の著作集なので骨太。精読に2週間かかりました。。。 で、結局精読を辞めて、これまでの1回目速読、速読でマークしたところのに2回目精読、に 戻しました。そしたらサクサクまた読めるようになって。今、2冊目を読んでますが、昨日2時間 で半分読み終えました。 カウ ...
大統領選挙について思った事 その3
このタイトルで連続シリーズを書こうと思っていたら途絶えてしまっていました。。。 今日は「アジェンダ」について。 二大政党制って、アジェンダがくっきり分かれるし、2つの政党の言っていることだけ 知ればいいので、かなり勉強しやすいというか知りやすいです。 で、主な争点をとても分かりやすく解説してくれているサイトがここ。 これバイブルですね。 トランプ vs バイデンと税制改革(その1)個人課税:格差・分配 | 研究活動 | 東京財団政策研究所2020年9月30日のテレビ討論会でトランプ(共和党)・バイデン(民 ...