久々にほっこりするニュースを見ました。
-
-
米大手スーパー、コロナ最前線で“戦う”従業員に「ヒーローボーナス」を支給 | 「感謝ボーナス」に続いて2度目 | クーリエ・ジャポン
最前線で戦うスーパーマーケット新型コロナウイルス感染者が38万人を超え、死者の数が1万2000人に到達したアメリカは、今まさに国家の危機に直面してい…
続きを見る
このニュース、実は水面下では休職・退職希望の従業員たちと経営者とのせめぎあいが背景にあるのかもしれません。仕事よりも個人・家族を重視するのがアメリカの一般的なスタイルである事を考えると、おそらくそういった攻防は起きていて自然と思える。
でも、ほっこりするのは経営者のセンスなんですよね。単に賃上げするだけでなく「ヒーロー」として称賛し、賃上げ+アワードを送るという姿勢・やり方。スーパーは止められないビジネスなので、続けるしかないのでしょうが、こういう経営者の下だと働くモチベがかなり上がると思うんですよね。
日本でも止められないビジネスに関しては、こういった表彰+短期賃上げを実行してほしい、そう思いました。