8月29日(土)
夜にWBUたつ組のクラス発表打ち上げ+新歓飲み会を開催。飲み会の幹事なんで
ほとんどやったことがないので、意外と緊張。Spatial Chatをセットアップして意気込んで
いたのだが、僕の顔が映らないという意味不明な障害に遭遇し、結局みんなの希望で
Zoomに移動。その点では残念だったが、クラス発表参加者は全員参加、且つ新人も
3名参加。みんなでブレイクアウトでタカさんの「幸せの4因子」についてそれぞれ語り
あった。
各人この頃の
・やってみよう
・ありがとう
・なんとかなる
・ありのままに
の共有。
当然ながらこれを話し合うだけでほっこりする。ほんとうに心地よい2時間だった。
8月30日(日)
WBU研究発表会。4人で2時間。
・幸せなパートナーシップ
・幸せな起業
・幸せとテクノロジー
・成人発達理論
の4本立て。どれも興味深かったが、僕は特にテクノロジーに期待していた。
ただ、テクノロジーと言うよりはアプリで、その点はかなり残念。いつも思うのだが
幸せ界隈も心理学関係もとてもとてもアナログだ。
デジタルやバーチャルの幸せパワーを何とかこの界隈に普及させたい、この日も
それを強く実感する。
8月31日(月)
WBU CHC部。
Create Happy Companyの略。
この日はパーソル総研がタカさんと一緒に研究した以下のプロジェクトに関して
討論会。仕事における幸せ7因子、不幸せ7因子について皆で討論する。
ブレイクアウトで4人組に分かれたのだが、幸福の7因子は
・自己成長
・リフレッシュ
・チームワーク
・他者承認
・他者貢献
・自己裁量
・役割認識
去年までの僕は、
・他者承認
・自己成長
この2つにありえないほどに固執していた。それ以外の5つはそこそこ大事だった
が、この2つさえ満たされていれば他はなくても我慢できた。ここ数年、この両輪が
どちらも満たされなかった。
一方、今年は上記7因子すべてにこだわってない。お仕事でお金をもらえるだけ
幸せ。それ以上の幸せはあれば嬉しいけど、なくてもしょうがない。
もし全然お金がもらえなければ不幸せだが、僕は仕事した分給料がもらえている。
特にコロナ禍の今。働きたくても仕事がない。自粛させられてる。職種によっては
そういう仕事も多々ある。それを考えれば働けて給料がもらえれば十分だ。
本業は給料の獲得、給料に見合う労働の還元、僕と会社間のGiveにフォーカスし、
それ以外の要素はあればいいね(オプション)にする。そうしたことで僕は仕事に
やりがいや生きがいを求めなくなり、労働時間中のパフォーマンス維持・向上
にのみシンプルにフォーカスできるようになった。このスタイルが僕には合う。
9月1日(火)
イベントが久々になかった1日。定時後は読書にフォーカスした。カウンセリング
関連の本を数冊読破する。
9月2日(水)
WBU授業と研究発表。
タカさんの授業はCHCでやった内容。
研究発表は、
・幸せと食事
・森のリトリート
の2本。
今日もWBUの幸せシャワーを浴びたが、22時終了予定が23時半になっても
終わらず、さすがに疲れ果て最後まで持たずに落ちた。
9月3日(木)
WBU写真部。
今日はニューカマーが2人。ただ1人はほぼ耳だけ参加だったため、1人の
希望に関し、重鎮が答えていく、そんな1時間半だった。僕みたいな「見る専」
さえも普通に部活に参加できる。ここはその緩さがいい。
9月4日(金)
TBLアダルトチルドレントレーニング。ひでぴょんの素晴らしさを味わう。
ほんとひでぴょんみたいになりたい!と強く願った90分だった。
その後TBLグループセッション。今日は珍しく3人のみ参加。3人だけなので
ロープレも高密度だった。今日は比較的うまく対応でき、他の参加者や
講師の方からもいいフィードバックをもらう。NLPの勉強のおかげで
インテーク面接の始点を僕なりにカスタマイズしてもいいのだと感じる。
これまであまりにスタートが堅苦しくて、正直やりづらかったが、昨日は
NLP流のアドリブ的な会話でスタートできた。クライエント役の方も最初の
話しかけで気楽になれたとフィードバックしてくれて今後もこれでよいのか、
と安心する。
今週はこんな感じでした。
さらに木金、午後フルフルIBMのThink Summit Japanにも参加してて、
金曜日は
12:00-17:30 Think Summit Japan
17:30-19:00 アダルトチルドレン
19:00-21:30 グループセッション
もう疲労困憊。
この一週間いい疲れではあるのだが、かなり疲れたので、土日は
比較的ゆっくりしようと思う。