今週のWBU漢方養生部。ここで僕は自分の提唱する「デバイスヘルス」の
一端を語りました。でもこれ漢方養生とはかなり対立に近い考え方なので
(まあ「健康に近づく」という目的に統合すれば同じ考え方ですが)、話終わった
後に「しまったー!」的な感覚に陥ったのですが、意外とFBの反応を見ると
悪くなかったらしい。
で、紹介したのはニトリのチェア。

正直、これが届いてから僕はベッドで寝てません。ベッドより遥かに
快適なので仕事も食事も睡眠もここでしてます。それくらい最高。
控えめに言って最高。もちろん今もここで書いてます。
で・・・漢方養生部での今回のディスカッションは「冷え性対策」。
舞茸や柿がいいよーというお話でした。特に部長は舞茸を絶賛。
舞茸は好きなので、舞茸のお吸い物を飲もうかなぁと思いました。
と同時に僕の志向はデバイスヘルスに傾く。
アマゾンを見る。

ぽちろうかな。。。いやいや、トウゴ、よく考えろ。
今月、株での収入0円だぞ。FXだって+40万だけど、FXは日々
増減が動くので月末ではマイナスの可能性も十分にある。
10月終わった時点で+4万以上ならご褒美で買うのがいいの
では?と思い、なんとか保留。
その代わり、安い代替品を探しました。で、見つけたのがこちら。

レビューも素晴らしいのでたぶん大丈夫だろう。1500円。速攻に
ぽちりました。
で、今朝届いて、早速レンジでチン。このパッドは中に特殊な
ビーズが入っているらしく、電池・充電いりません。レンジで1分
程度チンすると、ビーズが空気中の水分を吸い取り、それが
過熱されてスチーム状態になります。
で、10分程度顔にかぶせてみました。感覚は、
「床屋で蒸しタオルをかけてもらったあの感触」
を若干和らげた感じ。じわじわくるスチームの暖かさが最高に
いいです。



で、いい!って分かるとぽちぽちしてしまうのが僕の癖。
上の3つ、早速注文してしまいました。。。
ただ、まあ間違いなく素晴らしいと分かったので、先行投資であり
だと思ってますw